「10 ARTISTS OF SANTA CLAUS」


クリスマス特別企画展
『10 ARTISTS OF SANTA CLAUS』
10人が描いた “アートの贈り物”

2024年12月11日(水)〜12月25日(水)
平日11:30-19:30
土日祝日11:00-19:30
※月曜定休

クリスマスと冬の季節の “贈り物”のために描かれた宝物のような作品が作家10人のアトリエから届きました。
手のひらに乗るようなかわいらしい小品や棚や壁へ飾るのにも程良いサイズや プライス帯の作品を中心にクリスマス期間限定で展示販売いたします。
★店頭でお買上げいただいた作品は、会期中の12月20日(金)以降に限り、
ご来廊によるお引渡しやお持ち帰りが可能です。


ーーー
【出品作家】(50音順)
越後しの/えんどうゆりこ/楓真知子
木村友美/シバタリョウ/しまむらひかり
玉川桜/西谷直子/ミヤギユカリ
※出品予定でしたイケガミヨリユキ様は作家体調不良により出品中止となりました。楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

▶︎詳細はこちら

ーーー
【作家在廊予定】
※在廊日時は都合により変更になる場合がございます。
※在廊日時の追加については決まり次第随時お知らせいたします。

●えんどうゆりこ
・12月18日(水) 13:00-15:00
・12月25日(水) 16:30-19:30

●楓真知子
・12月15日(日) 14:00-17:00
・12月21日(土) 14:00-17:00

●シバタリョウ
・未定

●西谷直子
・12月11日(火) 13:00-15:00
・12月14日(土) 15:30-18:00
・12月18日(水) 15:30-18:00
・12月25日(水) 13:00-18:00

●ミヤギユカリ
・12月18日(水) 14:00-16:00


投稿日:

「Boundaries」


ただあやの展『Boundaries』
2024年11月20日(水)〜12月8日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・11月20日(水) 11:30-18:00
・11月23日(土祝) 11:00-18:00
・11月30日(土) 11:00-18:00
・12月 8日(日) 14:00-18:00

「世の中の“わたし”や“わたしの物”という感覚の範疇が狭くなり続けているように感じる。 そんな世界で“わたし”は守られ、そして孤独である。いつか“わたし”が土に戻る時、確かに孤独はなくなるが、同時に“あなた”もいなくなるのだと思うと、今ある境界が少し愛おしく感じられる。」本展では、ただあやのが境界と孤独について考え描いた新作絵画を中心に、陶製作品や初のレプハド技法による金属板作品も発表する。作家が深く澄んだ色彩で紡いだ線と点の集積は姿形を成し、鑑賞者に静かに寄り添う。

作家プロフィール

投稿日:

「Prayer within that nation.」


外山奏瑠展『Prayer within that nation.』
2024年10月30日(水)〜11月17日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
※追加在廊日程や在廊時間は決まり次第お知らせします。

・10月30日(水) 15:00-19:00
・11月 2日(土) 14:00-19:00
・11月 3日(日) 14:00-19:00
・11月 6日(水) 14:00-19:00
・11月 9日(土) 16:00-19:00
・11月10日(日) 15:00-19:00
・11月13日(水) 14:00-19:00
・11月17日(日) 14:00-19:30

「人知では届かない場所に回遊するイメージを、この世に連れ帰り実態として遺す行為」。 それが外山奏瑠にとっての絵描である。同時に「祈りの行為」でもあるという思いが、絵の具の粒子と戯れ、作品と対話を続けることで強まったと話す。世の中に溢れる様々な姿形の祈りを感じながら、人々に来たる日々がやさしい祈りに溢れたものであればと外山は願う。本展では顔彩やアクリル絵の具等を使用した絵画作品のほか、その世界観を呼び起こしたような立体作品も発表する。数々の祈りは静かに響き合い、展示空間を微かな光で満たしていく。

作家プロフィール

投稿日:

「FOR YOU」


黒田愛里展『FOR YOU』
2024年10月9日(水)〜10月27日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します。

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。

・10月19日(土) 14:00-19:30
・10月20日(日) 14:00-19:30
・10月25日(金) 14:00-19:30
・10月26日(土) 14:00-19:30
・10月27日(日) 14:00-19:30

「プレゼントを贈ることが好きです。何にしようか選ぶところからはじまり、お気に入りのラッピングペーパーやリボンで包む作業も楽しくて、プレゼントを忘れないように玄関に置いて、渡す日まではとてもドキドキします。」 展示空間そのものが「あなたへ」 の贈り物となり、日常に彩りを添えることができれば、と彼女は願う。本展では新作原画やジークレープリントに加え、初のオリジナルデザインのラグマットやフラワーベースも出品する。プレゼントのリボンをほどくように扉を開ければ、色彩は鮮やかに溢れ出し高揚感と喜びが鑑賞者へ届く。

作家プロフィール

投稿日:

「DECORA」


波田佳子展『DECORA』
2024年9月18日(水)〜10月6日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
※追加在廊日程は決まり次第順次お知らせいたします。

・9月28日(土) 15:00-19:00
・9月29日(日) 15:00-19:00
・10月2日(水) 15:00-19:00
・10月4日(金) 15:00-19:30
・10月5日(土) 13:00-19:30
・10月6日(日) 13:00-19:30

波田佳子の絵にルールはない。紙の上で起こる偶然に驚き、子供が初めて粘土に触れた時の喜びに似た感動をもって描く。彼女の手を伝わり現れる「ちょっとおかしな生き物たち」は子供の落書きの延長線のようであり、音楽的で、日常を素敵なものに変える錬金術のようである。本展のタイトル「DECORA」はdecorationの造語だ。部屋を飾る・心を飾る・日常を飾る。「飾る」にあふれた陽のあたるリビングのような空間で、童心にかえり、心と脳を解放してほしい、と作家は願う。

作家プロフィール

投稿日:

「第1回 ヨロコビto              ライフアートアワード受賞者展」


ヨロコビtoカフェ 『第1回ヨロコビto ライフアートアワード受賞者展』
2024年7月31日(水)〜8月25日(日)
※8/12(月祝)〜8/16(金)は夏期休廊
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休 ※祝日の月曜日も休廊します。

【出展作家】
OJIYU
(準大賞)
ちなみ(準大賞)
秋元はづき(入賞)
池田はるか(入賞)
原口祥絵(入賞)

ヨロコビtoギャラリー初の公募展企画である第1回ヨロコビto“ライフアートアワード”の 準大賞・入賞作家5名による展示です。「現在の日常」そして「これからの日常」と共にある アートを表現する作家たちの作品をぜひご覧ください。


【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
●OJIYU
・8月10日(土) 13:00-19:30
・8月25日(日) 13:00-19:30

●ちなみ
・7月31日(水) 15:00-18:00

●秋元はづき
・8月25日(日) 12:00-16:00

●池田はるか
・8月3日(土) 12:00-16:00
・8月25日(日) 13:00-18:00

●原口祥絵
・8月17日(土) 14:00-17:00

投稿日:

「窓辺の白昼夢」


嶽まいこ展『窓辺の白昼夢』
2024年8月28日(水)〜9月15日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・8月28日(水) 12:00-15:00、16:00-19:00
・9月14日(土) 12:00-19:00
・9月15日(日) 12:00-19:00

嶽まいこが色鉛筆や水彩絵具の瑞々しい色彩で描く風景は、幻想的でありながらも確かな存在感とともに鑑賞者の記憶を刺激する。作品のフレームの窓を覗くと、そこには現実と非現実のあいだ、どこか遠く懐かしい景色が広がる。風景の中にひっそりと佇む少年を静かな光が包み込む。少年の視線を辿れば、鑑賞者はすでに彼女が描く物語の中にいる。

作家プロフィール

投稿日:

「日々」


第1回ヨロコビtoライフアートアワード大賞受賞
河嶋菜々展『日々』

2024年7月31日(水)〜8月25日(日)
※8/12(月祝)〜8/16(金)は夏期休廊
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休 ※祝日の月曜日も休廊します。

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・7月31日(水) 12:00-19:00
・8月 1日(木) 14:00-16:00
・8月23日(金) 17:00-19:00
・8月24日(土) 12:00-19:00
・8月25日(日) 12:00-19:00

生き物のようなチューリップ、蝶のような二連星、宇宙のような庭。昔の人が星のつながりを身近なものや神さまに例えたように、河嶋菜々は、日々、目に映るものから様々なイメージを感じることがある。目の前にあるのになんだか別のものに思える感覚を楽しんで絵を見ていただければ、と彼女は話す。卓上の静物が落とす影は連なって新しい形を成す。植物や二連星の色彩は響き合い、軽やかなリズムをみせる。ざらりとした質感の岩絵具の粒子の中に、作者の日々の喜びがささやかに光る。

作家プロフィール

投稿日:

「Observe every water droplet」


真鍋由伽子展『Observe every water droplet』
2024年7月10日(水)〜7月28日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・7月13日(土) 13:00-18:00
・7月14日(日) 13:00-18:00
・7月20日(土) 13:00-18:00
・7月21日(日) 13:00-18:00
・7月28日(日) 13:00-18:00

「コップについている水滴、空中に舞って光っている埃、野菜の断面の構造を眺めているあいだ、世界のなかにひとりきりで存在しているように思える。」真鍋由伽子は何かに集中している時にふと自分の世界に入り込んでいる感覚に陥る。現実と空想の境目にある言葉にならない小さな感覚や曖昧な感情がこぼれぬよう、その輪郭を丁寧に追い、版画や日本画に落とし込む。展示空間を満たす静かな空気を介し、物語の続きが鑑賞者に届く。

作家プロフィール

投稿日:

「flowers, birds, wind and moon.」


こうのかなえ展『flowers, birds, wind and moon.』
2024年6月19日(水)〜7月7日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休

【作家在廊予定】
※作家在廊時にはギャラリーにてドローイングを在廊制作予定です。
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・6月22日(土) 13:00-16:00
・6月29日(土) 13:00-16:00
・7月6日(土) 13:00-15:00

鳥の羽を透かす穏やかな月の光。森に満ちる夜の匂い。こうのかなえの描線に滲むインクは、吸い込んだ水分を花びらが放つように瑞々しく発色する。本展では作家の趣味である低山ハイクで出会った植物、家の庭に遊びに来る鳥、育てている花々など、身近な自然の中で彼女が感じたものを自由に描いた作品を展示する。また、ドローイングから着想を得て制作したスクラッチ作品も数点出品予定だ。そして、展示空間の上空には帆布でできた大きな鳥型の作品が舞う。私の描く世界観の中で自然の息吹を感じてほしい、と彼女は話す。

作家プロフィール

投稿日: