「TAROT 〜タロット展〜」

ヨロコビtoカフェ
本田結羽李×モリエール『TAROT 〜タロット展〜』

2024年11月12日(火)〜11月24日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※11/18(月)・19(火)は店舗休業日

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
●本田結羽李・モリエール
・11月17日(日)12:00〜18:00
・11月24日(日)12:00〜18:00

タロットカードを題材に、0のカード「愚者」から21のカード「世界」で表現される人生のあゆみをそれぞれの解釈で制作した。カフェに訪れる人々は人生の中で様々な局面にいるだろう。嬉しかったり、苦しかったり、成長の途中にいたりとその人々の人生と私たちの作品の時間がご飯を食べるほんのひとときまじりあうとうれしい。(本田結羽李・モリエール)

▶︎Instagram

投稿日:

「FOR YOU」


黒田愛里展『FOR YOU』
2024年10月9日(水)〜10月27日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します。

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。

・10月19日(土) 14:00-19:30
・10月20日(日) 14:00-19:30
・10月25日(金) 14:00-19:30
・10月26日(土) 14:00-19:30
・10月27日(日) 14:00-19:30

「プレゼントを贈ることが好きです。何にしようか選ぶところからはじまり、お気に入りのラッピングペーパーやリボンで包む作業も楽しくて、プレゼントを忘れないように玄関に置いて、渡す日まではとてもドキドキします。」 展示空間そのものが「あなたへ」 の贈り物となり、日常に彩りを添えることができれば、と彼女は願う。本展では新作原画やジークレープリントに加え、初のオリジナルデザインのラグマットやフラワーベースも出品する。プレゼントのリボンをほどくように扉を開ければ、色彩は鮮やかに溢れ出し高揚感と喜びが鑑賞者へ届く。

作家プロフィール

投稿日:

「slow drip」

ヨロコビtoカフェ
マルシマコト展『slow drip』

2024年10月22日(火)〜11月10日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※10/28(月)・10/29(火)・11/4(月)は店舗休業日

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・10/26(土) 13:00-15:00
・10/30(水) 13:00-15:00
・11/2(土) 13:00-15:00
・11/3(日) 13:00-15:00
・11/10(日) 13:00-15:00

自分や誰かと、食べるもの、時間、場所を共有するお茶のひとときをみつめます。(マルシマコト)

マルシマコト @marushimakoto 
それぞれの視点や時間を大事に、ひとやものごとのつながり、隔てのないフリーな作品をつくる。



投稿日:

「タカタ・ケイ × 坪谷良 二人展」

ヨロコビtoカフェ
タカタ・ケイ × 坪谷良 二人展
Takata Kei × Ryo Tsuboya: Duo Exhibition

2024年10月9日(水)〜10月20日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※10/14(月)は店舗休業日

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。

●タカタ・ケイ
・10/9(水) 16:30-18:00
・10/12(土) 11:00-13:00
・10/13(日) 14:00-18:00
・10/16(水) 16:30-18:00
・10/20(日) 14:00-18:00

●坪谷良
・10/9(水) 16:30-18:00
・10/11(金) 14:00-18:00
・10/13(日) 14:00-18:00
・10/18(金) 14:00-18:00
・10/19(土) 14:00-18:00
・10/20(日) 14:00-18:00


高校の同級生である二人は、同級生であるというほかに、絵を描くという共通点を持っています。 坪谷良は水彩による心象風景を2019年から、そしてタカタ・ケイは主にアクリル絵具を使った抽象画を2004年頃から描き始めました。 性格も作品のスタイルもまったく異なる同級生二人が、初めての二人展に挑戦します。(タカタ・ケイ、坪谷良)

<タカタ・ケイ プロフィール>  
2004年頃から独学で制作をはじめる。関係・距離・調和をコンセプトに、イメージされた「社会」のあり方や「自然」のありようを抽象的に表現している。この間、トウキョウ・ニューヨーク・デュッセルドルフ・クアラルンプールで生活・滞在しながら活動を続け、それぞれの都市の景色や放つエネルギーによって作品の色彩や雰囲気が変化していくことを楽しみながら描いている。

<坪谷良 プロフィール>
子供の頃から住んでいる湘南茅ヶ崎の美しい海や波、自然の風景を中心に、2019年から水彩画を描いています。絵を描くようになってから、何気なく見過ごしていた自然や風景の中に、新たな美しさを発見するようになりました。同じ自然でも、光や時間や気温によって、その姿はまったく異なることにも改めて気付かされました。その自然の一瞬の美しさを捉え、見る人の目を楽しませることができたなら、こんな幸せはありません。
https://www.instagram.com/ryotsuboya/?hl=ja


投稿日:

「DECORA」


波田佳子展『DECORA』
2024年9月18日(水)〜10月6日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
※追加在廊日程は決まり次第順次お知らせいたします。

・9月28日(土) 15:00-19:00
・9月29日(日) 15:00-19:00
・10月2日(水) 15:00-19:00
・10月4日(金) 15:00-19:30
・10月5日(土) 13:00-19:30
・10月6日(日) 13:00-19:30

波田佳子の絵にルールはない。紙の上で起こる偶然に驚き、子供が初めて粘土に触れた時の喜びに似た感動をもって描く。彼女の手を伝わり現れる「ちょっとおかしな生き物たち」は子供の落書きの延長線のようであり、音楽的で、日常を素敵なものに変える錬金術のようである。本展のタイトル「DECORA」はdecorationの造語だ。部屋を飾る・心を飾る・日常を飾る。「飾る」にあふれた陽のあたるリビングのような空間で、童心にかえり、心と脳を解放してほしい、と作家は願う。

作家プロフィール

投稿日:

「POP’n CORNer」

ヨロコビtoカフェ
川村ナヲコ展『POP’n CORNer』

2024年9月3日(火)〜9月22日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※9月9日(月)・16(月)・17(火)は店舗休業日

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
9月7日(土)14:00ー17:00
9月8日(日)13:00ー16:00
9月14日(土)14:00ー17:00
9月15日(日)13:00ー16:00
9月21日(土)14:00ー17:00
9月22日(日)13:00ー16:00

映画館のロビー、ドライブインシアターにレンタル店。今もある場所、懐かしの場所で映画を心待ちにして集ういろいろな者たちを描きました。デジタルとアナログ、仕事用と書き下ろしを展示します。(川村ナヲコ)


投稿日:

「第1回 ヨロコビto              ライフアートアワード受賞者展」


ヨロコビtoカフェ 『第1回ヨロコビto ライフアートアワード受賞者展』
2024年7月31日(水)〜8月25日(日)
※8/12(月祝)〜8/16(金)は夏期休廊
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休 ※祝日の月曜日も休廊します。

【出展作家】
OJIYU
(準大賞)
ちなみ(準大賞)
秋元はづき(入賞)
池田はるか(入賞)
原口祥絵(入賞)

ヨロコビtoギャラリー初の公募展企画である第1回ヨロコビto“ライフアートアワード”の 準大賞・入賞作家5名による展示です。「現在の日常」そして「これからの日常」と共にある アートを表現する作家たちの作品をぜひご覧ください。


【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
●OJIYU
・8月10日(土) 13:00-19:30
・8月25日(日) 13:00-19:30

●ちなみ
・7月31日(水) 15:00-18:00

●秋元はづき
・8月25日(日) 12:00-16:00

●池田はるか
・8月3日(土) 12:00-16:00
・8月25日(日) 13:00-18:00

●原口祥絵
・8月17日(土) 14:00-17:00

投稿日:

「窓辺の白昼夢」


嶽まいこ展『窓辺の白昼夢』
2024年8月28日(水)〜9月15日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・8月28日(水) 12:00-15:00、16:00-19:00
・9月14日(土) 12:00-19:00
・9月15日(日) 12:00-19:00

嶽まいこが色鉛筆や水彩絵具の瑞々しい色彩で描く風景は、幻想的でありながらも確かな存在感とともに鑑賞者の記憶を刺激する。作品のフレームの窓を覗くと、そこには現実と非現実のあいだ、どこか遠く懐かしい景色が広がる。風景の中にひっそりと佇む少年を静かな光が包み込む。少年の視線を辿れば、鑑賞者はすでに彼女が描く物語の中にいる。

作家プロフィール

投稿日:

「日々」


第1回ヨロコビtoライフアートアワード大賞受賞
河嶋菜々展『日々』

2024年7月31日(水)〜8月25日(日)
※8/12(月祝)〜8/16(金)は夏期休廊
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休 ※祝日の月曜日も休廊します。

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・7月31日(水) 12:00-19:00
・8月 1日(木) 14:00-16:00
・8月23日(金) 17:00-19:00
・8月24日(土) 12:00-19:00
・8月25日(日) 12:00-19:00

生き物のようなチューリップ、蝶のような二連星、宇宙のような庭。昔の人が星のつながりを身近なものや神さまに例えたように、河嶋菜々は、日々、目に映るものから様々なイメージを感じることがある。目の前にあるのになんだか別のものに思える感覚を楽しんで絵を見ていただければ、と彼女は話す。卓上の静物が落とす影は連なって新しい形を成す。植物や二連星の色彩は響き合い、軽やかなリズムをみせる。ざらりとした質感の岩絵具の粒子の中に、作者の日々の喜びがささやかに光る。

作家プロフィール

投稿日:

「Observe every water droplet」


真鍋由伽子展『Observe every water droplet』
2024年7月10日(水)〜7月28日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
月曜休
※祝日の月曜日も休廊します

【作家在廊予定】
※都合により在廊日時は変更になる場合がございます。
・7月13日(土) 13:00-18:00
・7月14日(日) 13:00-18:00
・7月20日(土) 13:00-18:00
・7月21日(日) 13:00-18:00
・7月28日(日) 13:00-18:00

「コップについている水滴、空中に舞って光っている埃、野菜の断面の構造を眺めているあいだ、世界のなかにひとりきりで存在しているように思える。」真鍋由伽子は何かに集中している時にふと自分の世界に入り込んでいる感覚に陥る。現実と空想の境目にある言葉にならない小さな感覚や曖昧な感情がこぼれぬよう、その輪郭を丁寧に追い、版画や日本画に落とし込む。展示空間を満たす静かな空気を介し、物語の続きが鑑賞者に届く。

作家プロフィール

投稿日: